料理 フードプロセッサーでにんじんしりしりを大量に作れるようになったのでシェアします。 2019年3月19日 自分はキャベツのコールスローサラダが好きです。ただしそれを作るために大量に千切りにするのがとても手間に感じています。また、ニンジンをスライスしてあえただけでもとてもおいしいサラダになります。 サラダのように大量に必要なものを細かく切るのって正直大変ですよね。今回はそのような悩みを解決した商品がありましたので紹介させて... junseis
生活 砂時計のある生活は意外と捗ります。使用感をレビューしていきます。 2019年3月18日 皆さんは家に砂時計があった事はありますでしょうか? 今回自分はあることがきっかけで砂時計を購入しまして今はリビングにいつも置いてあります。実際に買ってみたら思った以上に良かったので今回そのよかった理由を交えて紹介させてもらいたいと思います。 今回の記事のまとめ ①今回は作業の集中力を高めたい目的として砂時計を購入を... junseis
生活 添い寝用のベッドを購入したのでレビューします 2019年3月17日 皆さんは添い寝ベッドのそいねーるという商品は聞いたことありますか?俗に言うベビーベッドですね。今回自分は赤ちゃんが7ヶ月の時期にベビーベッドを購入をしました。そしてとても良かったのでもっと早く買えばよかったなと思いました。 今回購入したのはこちらです。 ★即出荷可能★数量限定入荷【送料無料】yama... junseis
生活 食洗器を騙されて使ってみたら人生変わった。それぐらいの感想と使用感をレビューします。 2019年3月12日 食洗機と言うと皆さんどのような印象を持っていますでしょうか。自分はそれが最初はそれほど良いものはありませんでした。ただ現在は「とても良いものだった」と言うふうに感想が180度変わっております。 みなさんにいちど全員検討してもらいたいとお勧めの本それぐらいお気に入りの1つです。今流行の「こんまり流」で言うと、心がとき... junseis
料理 常に小鉢のある食卓って憧れますよね 2019年2月26日 漬物って美味しいですよね。よくお店にいくと特に定食に必ず付いてきます。いつもは何気なく食べていますがこれも家で簡単に作れるということであれば皆さんどう思いますでしょうか? 自分は今回のマイブームをきっかけにたくあんも作り始めたのでその経緯と簡単についてシェアしていきたいと思います。 漬物を最初に興味を持ち始めたきっか... junseis
生活 自宅の台所の飲み水を浄水器に変えたので紹介します。 2019年2月25日 浄水器は必要ないという人もいます。自分もいいかなと思っていましたが、やっぱり大事ですね。 料理では毎日たくさん使いますし飲料水としても水のまろやかさが違うためやはり家に一つあった方が嬉しいと思います。そして家には今7ヶ月の子供がいますが、大人ならまだしも、小さな子供はそういった異物にも敏感に反応してしまうということがあ... junseis
料理 料理不精な自分が続けてるおすすめ料理③角煮+野菜の煮物 2019年2月25日 前回こちらで炊飯器でできるキッシュの作り方について紹介しました。 この時にポイントとした内容としてはどれだけ手順を少なくして美味しいものを作れるかということを重要視していました。今回紹介する豚の角煮に関しても、同じコンセプトになります。 ちなみに今回たまたま子供の離乳食用に活用しているシャトルシェフがあるのでそれを使っ... junseis
料理 料理不精な自分が続けてるおすすめ料理②牡蠣飯 2019年2月24日 皆さん牡蠣飯は食べたことありますか?自分は今までなかったですし、そこまで多くはないのではないでしょうか? たけのこを使った炊き込みご飯などはイメージはありますが牡蠣を炊きこむという発想は今までにありませんでした。しかも実際に食べるまではこの味を侮っていました。 お客さんに牡蠣飯を教えてもらいました 自分は仕事上お客さ... junseis
生活 料理不精な自分が続けてるおすすめ料理①自作ゼリー 2019年2月23日 ゼリーのある生活っていいですよね。 よくスーパーなどにゼリーが売っていると思いますがあれをもっと満足できる量まで食べれたらいいなと常々思っていました。しかし作るにあたってはやはり色々と難しいという風に考えていました。 そんな時にゼリーの作る材料を変えて一度試してみたところとても簡単に大量のゼリーが作ることができるように... junseis
料理 ゆるーくダイエット②おからパウダーを使ったキッシュwith炊飯器 2019年2月22日 最近のマイブームは手間を少なくして美味しいものを作れるということです 自分は意外と料理は嫌いではありませんむしろクックパッドを使って お店で食べているようなチキンカレーや油そばなどを自分で作ってみていつも店で食べてるようなものと同じような味が出せるんだという風に楽しむことが嫌いではありません ただ、それを継続しない理由... junseis